ほけん屋のつぶやき

保険の仕組みや市場の流れなどの情報提供させて頂いてます

医療保険って本当に必要⁈

本日は、病院の制度などを踏まえながら医療保険について、お伝えしたいと思います。

 

よく「今は早く退院できるようになった」などという言葉を聞きませんか?

 

実は、本質として入院日数が年々減少している理由があります。

 

それは、早く退院させないと病院が儲からないのです。

 

原因としては、少子高齢化です。

 

4人に1人が65歳以上の時代です。

 

入院日数を短くしないと、入院したくてもできない患者が溢れたり、医療費負担をしている私達現代世代の保険料はさらに大きくなります。

 

もう1つは日本の制度で出来高制から包括支払制への移行です。

 

簡単に言うと、これまでの検査や投薬をすればするほど、病院側は儲かる仕組みになっていましたが、検査や投薬の回数ではなく、病院ごとに1日の医療費を定額にしました。

 

例えば、◯◯という病名の場合、

1〜10日までは◯◯円

11日目以降は◯◯円

このように定められています。

 

この制度にすれば病院からすると、無駄な検査や投薬を減らした方が利益が出ます。

 

元々は、2002年に大学病院で試験的に導入された制度だったのですが、今では全国的に広まっています。

 

この実状と医療保険の損得を照らし合わせてみましょう。

 

医療保険の保険金は、手術給付金と入院給付金の2つで構成されています。

 

例えば、手術したら◯◯万円、入院1日あたり◯◯円という構成です。

 

要するに手術して、長く入院した方が得をするという事です。

 

なので、一概に医療保険は必要ないという事ではありませんが、国の制度であったり、医療保険の仕組みを理解した上で検討した方が良いでしょう。

湯本へ行ってきました!

今日は仕事で福島県の湯本まで行ってきました!

 

私は普段、首都圏にいますが、やはり一味違う寒さですね(^^;;

 

今回は電車で行きましたが、電車に乗っていると少し緑がかった綺麗な青い海が見えてきます!

 

そして、湯本駅に着くと駅内に足湯がありました!

 

浸かりたかったですが、さすがにスーツだったのでやめておきました(^_^;)

 

ゆっくりと時間が流れているような気がして、とても落ち着く事ができました!

 

仕事ではありますが、様々な地域の特色や色々な季節などを感じる事ができるって、幸せな事だと思いました!

 

こんな幸せを実感しながら、自分の目標に対して日々成長していきたいと思います!

 

f:id:FP92:20161206183621j:image f:id:FP92:20161206183656j:image

基軸通貨とは?②

前回に引き続き、基軸通貨について書いていきたいと思います。

 

前回、アメリカのドルが信用が高いなんて話をしましたが、なぜ信用力が高く、世界中で流通しているのか?

 

基軸通貨たるゆえんは、世界一の経済力と世界一の軍事力です。

世界一の経済力を持つ国の通貨は、価値の変動が少なく、安定します。

 

逆に、経済の安定していない国の通貨は、価値が安定しません。

 

そのため、商品の代金として受け取るお金は、安定していて、価値の減りにくい通貨が好まれます。

 

実際にアメリカはリーマンショックの後、「アメリカ中の森がなくなる」というジョークが、出るほど、ドルの発行をしましたが、暴落していないですよね。

 

「通貨別の外国為替世界シェア」(2013年)

アメリカドル             87.0%

ユーロ                       33.4%

日本                           23.0%

イギリスポンド         11.8%

オーストラリアドル   8.6%

 

※上記、国際決済銀行BISが公表

基軸通貨とは?

本日は基軸通貨について、お話ししたいと思います。

 

基軸通貨とは、世界(国際社会)で基準・中心となる通貨のことです。

 

では、基準となる通貨とは、実際どういうことでしょうか⁇

 

例えば、日本とアメリカで貿易を行う場合、決済はドルで行われます。

 

日本とブラジルでは、決済で使われる通貨はどうでしょう?

日本円でしょうか?

それともブラジルの通貨レアルでしょうか?

この場合も、アメリカのドルです!

 

これはドルが、他国のどの通貨よりも信用力がある高いことから世界中に流通しているという事なのです。

生命保険商品への影響は?

先日、マイナス金利について書かせて頂きましたが、マイナス金利が及ぼす生命保険商品への影響について、お伝えします!

 

生命保険保険会社は、払い込まれた保険料の1部を保険金が安定して支払出来るように積み立てています!

 

これを責任準備金と言いますが、これは単に積み立てているだけでなく、運用しています!

 

一方、生命保険の保険料は、あらかじめ一定の収益を見込んで割引かれているので、昨今の長期金利の低下(マイナス金利)などにより運用を難しくしている状況から運用収益を見込めず、1部の保険商品の保険料改定であったり、貯蓄性のある商品の販売中止などがある方向になっています!

マイナス金利とは⁇

本日は、今年の2月に日銀が導入したマイナス金利について、お話ししたいと思います!

 

そもそもマイナス金利とは、どういうことなのか?

 

通常、私たちが銀行に預金をすると利子がつきますが、マイナス金利になると預金している分の利子が逆に銀行に支払わなければならない事を言います。

 

とはいえ、今回のマイナス金利というのは、日銀と各金融機関との間の話ですので、実際に我々がお金を銀行に預ける際の話ではありません。

 

各金融機関は日銀に口座を持っていて、お金を預けています。

 

マイナス金利が導入された後に日銀に預ける分については、各金融機関が日銀に金利を支払わなくてはならなくなったということなのです。

 

ただ逆にいえば、日銀に眠っているお金を市場に回し景気を刺激しようという訳ですので、住宅ローン等の借り換えなどはチャンスかもしれないですね。

はじめまして

某保険会社で営業してます、miniです(^^)

 

今後、保険の仕組みであったり、市場の流れなどを定期的に情報発信していきたいと思ってます!

 

例えば、金融関係の情報や様々な保険の種類の特徴など発信していき、みなさんのお役に立てればと思ってます!

 

よろしくお願いします!!